2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 増田 その他アルコール検査の義務化に、我が社は関係ないよね? 「アルコール検査義務化」の話をしていると、「安全運転管理者制度ってなに?」 という質問を受けることがあります。 改めて説明すると、次に該当する事業所は、道路交通法により安全運転管理者、 副安全運転管理者を選任して、公安委 […]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 増田 お知らせ4月1日からしなければならことは、 「白ナンバー事業者へのアルコール検査義務化」で、4月1日から しなければならないことは次の事です。 1,運転前後の運転者の状態を目視等で確認することにより、運転者の 酒気帯びの有無を確認すること。 2,酒気帯びの有無 […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 増田 お知らせえっ! 4月1日から施行ですか! 経営者の皆さまや安全運転管理者の皆さまはご存じだと思いますが、 「白ナンバー事業者へのアルコール検査義務化」が4月1日から 施行されます。 実は私は今年の10月1日からの施行だと思ってのんびりしていたのですが、 4月1日 […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 増田 その他私たちは何をしなければいけないか! 経営理念が浸透した「最高の状態」がイメージ出来たら、 そのために私たちは何をするのかを考えることにしました。 グループディスカッションでまとめた言葉が次のようになりました。 1,経営理念や経営方針を暗記して、見なくても唱 […]
2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 増田 その他経営理念が浸透すると 前回は経営理念の必要性について社員全員で考えましたが、 経営理念を形だけに終わらせないためには浸透させないといけません。 次のテーマは「経営理念が浸透すると会社はどのような状況になりますか?」 と、ゴールをイメージしてデ […]