お知らせ
会社の「違反行為の下命・容認による刑事責任」って何?
2023年5月29日 勉強会
道路交通法では、自動車の使用者(安全運転管理者等)は、自動車の運転者に対し、 次の違反行為を命じたり、違反行為を知りながら放置したりしてはならないとされています。 1,無免許運転 2,最高速度制限違反 3,酒気帯び運転 …
会社の「運行供用者責任」って何?
2023年5月22日 勉強会
運行供用者責任とは、自動車損害賠償保障法に定められたもので、人身事故が 発生した際「運行供用者」が賠償責任を負うというものです。 運行供用者とは「自己のために自動車を運行の用に供する者」であり、 事故を起こした車両の運行 …
会社の「使用者責任」って何?
2023年5月15日
一般的に、交通事故の加害者である社員は、民法の「不法行為責任」を負います。 そして、使用者である会社は社員が起こした事故(不法行為)が、発生を十分予見 できるものであった場合、民法による「使用者責任」を負います。 事故の …
社員が交通事故を起こした場合、会社にはどんなリスクがあるの?
2023年5月8日
前回は、社員がマイカーで通勤途中に起こした事故についても、運転者本人だけでなく、 使用者である会社も責任が問われる可能性についてお伝えしました。 当然、業務中に社有車や社員のマイカーで起こした事故については会社も責任を …
何でマイカーの保険証券コピーを会社に提出するの?
2023年5月2日 勉強会
前回まで「マイカーの任意保険の保険証券のコピーを会社に提出する」 ことについてお伝えしましたが、そもそも何でマイカーの保険について 会社に提出しなければならないのでしょうか? それは「社員のマイカー通勤途上の事故で、会社 …
スタッフブログ
火災保険が改訂されました
2022年10月2日 保険
火災保険が10月1日保険始期分から改訂されました。 簡単に言うと「保険料が平均で約10%値上げした」ということです。 最近の異常気象で自然災害が頻発していることはご存じの通りです。 それによって火災保険の保険金も支出が増 …
新型コロナに感染しても入院給付金が出なくなる? ➃
2022年9月11日 その他
政府が9月26日に新型コロナウィルス感染者の「全数把握の見直し」を 全国一律で導入することになりました。 それに合わせて生命保険会社の大半が同日から入院給付金の対象者を 絞る事になります。 全数把握の簡略化後も入院給付金 …
新型コロナに感染しても入院給付金が出なくなる? ➂
2022年9月9日 保険
今回の入院給付金対象者の見直しの背景には、感染者による給付金請求の 急増に苦慮する保険会社側の事情もありそうです。 国内生保大手6社の4~6月のコロナ関連の医療給付金の支払い額は 昨年度1年間の1.7倍にまで膨らんでいま …