2025/3/1
お客さま本位の業務運営に関する評価(KPI)
当社は「お客さま本位の業務運営」が実行されていることを客観的に評価するための成果指標(KPI)を設定しています。
[KPI:Key Performance Indicator の略で企業活動の達成度を評価するための重要業績指標のことです]
(1)お客さま対応品質の向上
新たな生活様式の中で、対面募集に限らずお客さまのご意向に沿った手続き方法を選択いただき、丁寧でわかりやすい説明をして契約内容をご理解いただけるよう努めます。また、ペーパーレスでの手続きで必要事項の記載漏れを無くし早期に保険証券をお手元に届けます。
2024年12月末時点 ペーパーレス手続き率:82.4%
(2)早期更改手続きの実施
お客さまに満期のご案内を早めにお送りし、余裕を持って内容を検討できるようにいたします。また、満期日までには次の保険証券がお手元に届くよう満期更改手続きを早めに進めます。
2024年12月末時点 満期4週間前更改率:68.2%
(3)口座振替ペーパーレス化の推進
お客様ニーズに合わせた多様な決済方法をご案内し、キャッシュレス化を推進します。また、口座振替をペーパーレスで行うことで口座お届印の相違を無くし迅速に保険証券をお手元に届けます。
2024年12月末時点 口座振替ペーパーレス登録率:61.1%
(4)代理店事故受付件数
事故の際は代理店で初動対応を迅速に実施し、最も不安を感じる事故発生後のお客様の不安解消に取り組みます。
2024年3月末時点 392件
(5)更改継続率
お客さまから選ばれ続ける代理店を目指し、お客さまの「安心」と「満足向上」を基本としてその先の「感動品質」の実現に向けて取り組みます。
2024年3月末時点 自動車更改継続率 94.8%
2024年3月末時点 火災更改継続率 71.1%
(6)資格取得状況
法人・個人を問わず、代理店としてお客様の要望に対応できる保険商品は何かを常に考え、損害保険・生命保険の商品知識を熟知し応用できるよう準備しておかなければなりません。そのために基本的な教育を受け保険募集に関する法令や保険契約に関する知識を習得すべく、協会の各種資格を取得しています。
損害保険 損害保険トータルプランナー 1名
損害保険プランナー 7名
生命保険 専門保険資格 9名
変額保険資格 9名
応用保険資格 7名
大学保険資格 1名
(7)社内研修および教育
お客さまから対応品質や社員知識レベル向上に向けて、社内研修や保険業法遵守を推進し、グループウエアを導入し社員全員が情報共有をしてお客さま一人ひとりへの個別サービスの提供ができるよう取り組んでいます。
2023年度 下半期 お客様品質向上会議 6回
損害保険・商品勉強会等 6回
生保保険・商品勉強会等 8回
2024年度 上半期 お客様品質向上会議 6回
損害保険・商品勉強会等 6回
生保保険・商品勉強会等 8回